先週
出張で青森から下ってきたときのお土産。。。
牛すじとろ煮は
早速
茹でたお蕎麦に
ゴーヤの佃煮、カボチャとお揚げの煮物とともに
トッピングして食べちゃいました
今回我が家的ヒット!!は
福島産の桃 ≪ゆうぞら≫
やわらかくて、果汁たっぷりジューシー
繊維質っぽくなく、甘みも強くて
桃が大、大、大好物の我が家、、、
山梨で買ってきた桃も良かったけど
今年最高!リピートしちゃいたい~!!ってほど
桃を選ぶ時って傷んじゃいけないと思って
見て選んでたんだけど
みなさんはどうやって選んでるんだろう…?
福島のお店の方は
おもむろに
掴んでは匂い、掴んでは匂いしたらしい…
聞くと
痛んでるかどうかは
匂いを嗅ぐのが1番わかるんだとか…
ってことで
家に持ち帰った桃
食べる順番を匂いを嗅いで決めました~
今日からまた
東京~青森出張へ
桃買ってくるからね~
と張り切って行きました